![[まとめ]冬を乗り切るバイク用防寒対策グッズおすすめ6点+α](http://i0.wp.com/supercub.xii.jp/wp-content/uploads/2016/01/IMG_0002.jpg?resize=150%2C150)
[まとめ]冬を乗り切るバイク用防寒対策グッズおすすめ6点+α
バイク歴16年ほどのわたくしホンダですが、昨年まではドノーマルなバイクで冬を過ごしていました。この冬は防寒・防風について徹底的に調べあげて快...
バイク歴16年ほどのわたくしホンダですが、昨年まではドノーマルなバイクで冬を過ごしていました。この冬は防寒・防風について徹底的に調べあげて快...
昨日の記事で、バイクのレッグカバーがいかにイケてるかをお話しましたが、今回は実際に購入してスーパーカブ50に取り付けているレッグカバーのレビ...
冬のバイク、上半身は厚着でカバーできても足の防寒は難しいですよねー。 オーバーパンツを履けばいいじゃない!という声もありますが、ズボンを外...
これは50ccのカブ系エンジン全般のお話です。 空冷エンジン最大の短所である熱ダレ。エンジンがオーバーヒートしてパワーが落ち進まなくな...
防寒インナーとしてのコンプレッションウェア、ありだと思います。 コンプレッションウェアとはスポーツウェアの一種で、インナー、アンダーウ...
本格的な冬到来の前にAmazonでバイク用の防寒用品を購入し暖かバイクライフを満喫している@ホンダです。 冬のバイクライフに欠かせない...
昨夜は四阿の壁際にテント設営。 この壁際って、100メートル以上離れた道路を走る車の走行音でさえ反響して賑やかになるんですね。 ...
昨夜はうたず餃子でほろ酔いになり、ネカフェで寝落ち。スマホ&モバイルバッテリーが充電できないまま朝を迎えてしまいました。ナンテコッタイ! ...
有料キャンプ場にて野宿のようなドキドキ感を体験しましたが、寝てしまえば何事も無くしっかり休養でき、やや気だるさが取れました。 この慢性...
昨夜はたらふく肉を喰らい、久しぶりの温泉に入って、安心安全な有料キャンプ場(100円)で寝すぎたーってほど安眠し、この旅一番の快適な夜を過ご...
昨夜は快適な寝床を手に入れることができました。 寝不足だったこともあり、食事後は風呂探しもせず就寝。朝までグッスリです。 野宿遍路は...
遅筆な僕が夜中にブログを更新するという暴挙に出たため、今日は寝不足でスタートです。 ネカフェではぼんやりしていましたが、一歩外に出ると、知...
昨日は美味しい焼き鳥とビールを堪能しメディアボム今治店にゴキゲンで入店するも、着席5秒で睡魔から強烈なワンツーを喰らい朝までグッスリの@ホン...
昨日はメディアボム衣山店に宿泊しました。 10時間ではやりたいことが出来ないですねー。筆が遅い僕はブログ更新などとてもじゃないですができま...
昨夜は西予市にある宇和運動公園のキャンプ場を利用させてもらいました。 西予市、標高が高いのかめっちゃ寒い!寒くて夜中に目が覚めてしまいまし...
昨日は樫西キャンプ場にて野営。 結局昨日はテント設営後雨が降ることはありませんでしたが、夜通し強風が吹き荒れ、新米キャンパーである僕を脅か...
徳島遍路で傷ついた心身を自宅で癒やすこと一週間。 超インドア派の僕、ふぇぇまだ旅に出たくないよ・・・パソコンから離れたくないよ・・・な気分...
昨晩は野宿場所を失い、ただ一人夜闇に彷徨い、明かり一つない極細のくねくね道を半泣きで走った@ホンダです。 見知らぬ土地で露頭に迷うことの恐...
2日連続で同じネカフェに宿泊し、利用方法にもちょっと慣れてきた@ホンダです。 四国霊場第二位の高所にある焼山寺にエンジンを焼かれるも、...
昨日は公園でテントを張って野宿。人として超えて大丈夫なのか分からないことを体験してしまいましたw 初の野宿や遍路への不安と緊張が入り混...