
カブのリアロングキャリアとテールランプのレンズが壊れたので再購入&取り付け
1ヶ月ほど引きこもっていた@ホンダです。春を最も楽しめる時期を逃してしまった・・・ およそ1年前にカブの専門ショップアウトスタンディン...
1ヶ月ほど引きこもっていた@ホンダです。春を最も楽しめる時期を逃してしまった・・・ およそ1年前にカブの専門ショップアウトスタンディン...
というわけで、自営を始めて早10ヶ月になる@ホンダです。 僕はPCを使う仕事をしています。さらには超インドア人間でパソコンの前が指...
備忘録的にざっくりまとめておきます。 スーパカブヤバすぎでしょ。 スーパカブで行くお遍路 ガソリン代まとめ ガソリン代総額 33...
四国一周お遍路ツーリングでお世話になったのはネットカフェ。 野宿と違い安心安全な宿泊場所になりますが、ネカフェ初心者の僕はホテルや旅館とシ...
僕が四国八十八ヶ所を巡礼した際に寝床としたのは「ネットカフェ」「遍路用野宿ポイント」「キャンプ場」でした。 旅館以外の宿泊は初めての体験で...
バイク歴16年ほどのわたくしホンダですが、昨年まではドノーマルなバイクで冬を過ごしていました。この冬は防寒・防風について徹底的に調べあげて快...
昨日の記事で、バイクのレッグカバーがいかにイケてるかをお話しましたが、今回は実際に購入してスーパーカブ50に取り付けているレッグカバーのレビ...
冬のバイク、上半身は厚着でカバーできても足の防寒は難しいですよねー。 オーバーパンツを履けばいいじゃない!という声もありますが、ズボンを外...
四国霊場最強はどの寺か? ともすれば巨大な論争の渦に巻き込まれてしまいそうな話題ですが、まがりなりにも全て回ってきたので言及してしまお...
これは50ccのカブ系エンジン全般のお話です。 空冷エンジン最大の短所である熱ダレ。エンジンがオーバーヒートしてパワーが落ち進まなくな...
防寒インナーとしてのコンプレッションウェア、ありだと思います。 コンプレッションウェアとはスポーツウェアの一種で、インナー、アンダーウ...
スーパーカブ50で行く四国一周お遍路の旅を終えて早2ヶ月が経過しようとしています。 この遍路旅では出費を抑えるため、超絶インドア人間の...
初めてバブルシールドを使った時の衝撃が忘れられない@ホンダです。 雨、風、花粉、ホコリ、バグアタック・・・あらゆる危険から目・鼻・口と...
本格的な冬到来の前にAmazonでバイク用の防寒用品を購入し暖かバイクライフを満喫している@ホンダです。 冬のバイクライフに欠かせない...
愛車スーパーカブ50STDに乗ってぶらぶらと霊場巡礼&四国漫遊中です。 →2015.11.08に満願成就、無事お遍路ツーリングを終えること...
この記事は、さくらのレンタルサーバ1にあったこのブログ(Wordpress)を、全く同じドメインのままさくらのレンタルサーバ2へお引越しさせ...
もうこれにはド肝を抜かれました。まさかこんなところで、これほど濃密に野鳥と戯れることができるなんて・・・。 全国一億二千万の小鳥ファン...
昨夜は四阿の壁際にテント設営。 この壁際って、100メートル以上離れた道路を走る車の走行音でさえ反響して賑やかになるんですね。 ...
初の善根宿で無償の愛に触れ、薄汚れた心が浄化された@ホンダです。 普段飲まない日本酒、それも高知が誇る土佐鶴の旨さに目覚め、調子に乗っ...
昨夜はうたず餃子でほろ酔いになり、ネカフェで寝落ち。スマホ&モバイルバッテリーが充電できないまま朝を迎えてしまいました。ナンテコッタイ! ...