![[カブでお遍路]野宿・キャンプで大活躍した100均おすすめアイテム6選&意外と使える+α](http://i1.wp.com/supercub.xii.jp/wp-content/uploads/2015/12/IMG_0358.jpg?resize=150%2C150)
[カブでお遍路]野宿・キャンプで大活躍した100均おすすめアイテム6選&意外と使える+α
僕が四国八十八ヶ所を巡礼した際に寝床としたのは「ネットカフェ」「遍路用野宿ポイント」「キャンプ場」でした。 旅館以外の宿泊は初めての体験で...
僕が四国八十八ヶ所を巡礼した際に寝床としたのは「ネットカフェ」「遍路用野宿ポイント」「キャンプ場」でした。 旅館以外の宿泊は初めての体験で...
バイク歴16年ほどのわたくしホンダですが、昨年まではドノーマルなバイクで冬を過ごしていました。この冬は防寒・防風について徹底的に調べあげて快...
前記事では、中津渓谷の美しい自然と遊歩道のマッチングを楽しみ、メインといえる雨竜の滝を堪能しました。続いては遊歩道から離脱してよりディープな...
先日購入した商品から、実際使って良かった優秀な子だけをもう少し詳しく紹介します。 今回はキャプテンスタッグのアルミロールテーブルコンパクト...
カブでソロキャンプ(人はそれを野宿と言う)の準備が着々と進んでいます。 虫は嫌いだし野外に1人で寝るのは非常に不安はありますが、商品を比較...
ついに、というかようやくカブでお遍路ツーリングができる状況になってきました。 何人もの先人が無事ゴールしているのは知っていますが、道情報に...
カブを購入し、ビジネスツアラー仕様にしてからまだ3ヶ月しかなっていないのですが、仕事や遊びで毎日ガッツリ乗ってます。 一日平均5時間ほどは...
カブは素晴らしいバイクですが、そのままでは大して荷物をのせることができません。 せいぜい買い物袋を引っ掛けておく程度です。 カブを最...
夏本番でクッソ暑い日が続きますね。 こんな炎天下に外を走り回っていると、当然喉が乾きます。 ちょいぽちゃのわがままボディを持つ身としては...
前職では仕事柄デジカメで撮影などもしていた僕ですが、実は自前のデジカメは持っていません。 iPhone6で車載動画や写真をブログにup...
高知県はもとより、九州、近畿、東海などの太平洋沿岸地域は、もう絶対地震対策しておかないといかんのです。 その理由はずばり「南海トラフ」があ...