このブログは、Wordpressの無料テーマSimplicityを使わせてもらっています。
とってもよく出来たテーマで痒いところに手が届いているのですが、1か所気になることが・・・
そこを修正してみよう、というお話です。
記事と記事の間に分割線を入れたい
simplicityデフォルトのトップページ表示はこんな感じです。
記事と記事の間に大きく余白をとったデザインですね。
ここの間にラインを一本引いたらどうなるかなー、より区切りが強調されてわかりやすくなるんじゃないかなー、と思ったわけです。
やり方は意外と簡単
編集するのはテーマ内の「style.css」
編集ソフト等で開いたら、「#main .entry」で検索して下さい。
こんな表記になっています。
#main .entry{
clear:both;
margin-bottom:40px;
margin-right:10px;
/* overflow: auto;
zoom: 1;*/
word-wrap: break-word;
}
これに以下の2行を追加するだけ。
padding-bottom: 20px; border-bottom: 1px dotted #DDDDDD;
padding-bottom → 記事の下に余白を作りなさいよね!(今回は20pxで勘弁してあげるわ///)
border-bottom → 余白の上にボーダーラインを引きなさいよね!(1ピクセルのドットで色はDDDDDDなんだからぁ///)
という意味です。
出来上がりはこちら
#main .entry{
clear:both;
margin-bottom:40px;
margin-right:10px;
/* overflow: auto;
zoom: 1;*/
word-wrap: break-word;
padding-bottom: 20px;
border-bottom: dotted 1px #DDDDDD;
}
表示はこんなふうになります。
・・・わかりづらいですね。トップページやサイトメニューのリンクから見てもらうと分かりやすいです。
意味がわからなくてもコピペでできます。便利ですねー。
それでは。


