「投入堂」といえば鳥取県が誇る国宝「三徳山三仏寺の奥の院」ですね。
生まれが鳥取の僕は小学生の頃に何度も教わった記憶があります。

その投入堂に匹敵するレベルの神社が高知県にありました!
高知県越智町の山の斜面、というか崖の穴にひっそりと佇む「聖神社(ひじりじんじゃ)」です。

これはぜひ見たいと思い、普段着でふらっと遊びに行きましたが、とんでもないところでした・・・。

土佐の投入堂「聖神社」

Googleマップをズームしてみても道が表示されていませんが、参道のすぐ近くまで道があり、駐車場もばっちりあります。

ただ、到着するまでのルートが地理に疎い僕には難解でしたので詳細にメモ。

聖神社への道順

高知市から国道33号線を進み、いの町→日高村→佐川町→越智町へ。

越智町民総合運動場の看板で左折
越智町民総合運動場の看板で左折

ここを左折すると、県道18号線です。

左折したらこんな風景
左折したらこんな風景

ここからはひたすら道なりです。

大樽の滝をスルーして進む
大樽の滝をスルーして進む
一本道なので迷いません
一本道なので迷いません

ぼちぼち秋の色が見られます
ぼちぼち秋の色が見られます

ツーリングが楽しい季節になってきましたよー!

ノスタルジックな野焼き独特の匂い・・・好き
ノスタルジックな野焼き独特の匂い・・・好き

こんな感じの田舎を楽しみながら走行。

道中にはでっかい「桐見ダム」
道中にはでっかい「桐見ダム」

なかなか雄大な景色が楽しめますのでチラ見していくのもよろしいかと。

赤い橋が見えてもスルーして直進
赤い橋が見えてもスルーして直進

この先いくつか分かれ道が出現しますが、基本的に左手側に川を見ながら進んで下さい。
すぐ隣に川が無い道には入らないで下さいね。

左手に川!これが基本
左手に川!これが基本
基本に忠実!迷わず左を
基本に忠実!迷わず左を
美しい川を見ながらどんどん進む
美しい川を見ながらどんどん進む

左手に鳥居が見えたらターニングポイント直前
左手に鳥居が見えたらターニングポイント直前

この道で大丈夫か?と不安いっぱいになるころに鳥居が出現します。参拝用の石段を下る神社って見たことがなくて新鮮でした。

こんな景色に出会えます
こんな景色に出会えます

鳥居を過ぎるとすぐに人里が現れます。この橋を渡ったところがターニングポイント。
下に降りてはダメですよー、橋を渡ってくださいね。

橋を渡り終えたら看板があります
橋を渡り終えたら看板があります

よく見ると聖神社への案内板が
よく見ると聖神社への案内板が

ということで、左の下り道を進みます。

しばらく進むと橋が見えてきます
しばらく進むと橋が見えてきます
橋の前に分かれ道
橋の前に分かれ道
看板を見ると左方向です
看板を見ると左方向です
橋を渡ります
橋を渡ります

橋を渡って左のルートを進む
橋を渡って左のルートを進む

橋をわたるとすぐに2つに道が別れます。案内版はありませんが、ここからも左手に川を見ながら進むのが正解です。

造園のような整然とした美しさ
造園のような整然とした美しさ

このあたりになると、川が細くなって、石や植物との調和感が半端ないです。

左手に見えてくる橋と神社
左手に見えてくる橋と神社

この橋を進む道と直進、ちょっと悩みますが最終的には同じ道につながります。
この先にはトイレがありませんので、神社でトイレをお借りして済ませておくと良さそうです。

橋を渡って進むとこんな感じ
橋を渡って進むとこんな感じ

左の登りは民家へ直通で行き止まりです。右の下り道を進んで下さい。
というか神社に立ち寄ったら元の道に戻って進むのが間違いないですね。

しばらく進むとがけ崩れで通行止め
しばらく進むとがけ崩れで通行止め
すぐ手前の迂回道を通ります
すぐ手前の迂回道を通ります

砂利道を進みましょう
砂利道を進みましょう

ある程度踏み固められてはいましたが、大きな石もゴロゴロしていますのでお気をつけて!

砂利道を抜け橋を渡って元の道へ
砂利道を抜け橋を渡って元の道へ

ここからは特に気になる分岐はありません。

いつの間にか川が右になります
いつの間にか川が右になります

道なりに進んでいると川が右手になりますが心配無用です。右手に川を見ながら道なりに進んで下さい。

山方面の道はNG、沢方面の右を選択
山方面の道はNG、沢方面の右を選択

ここまで来たらもう目の前!

聖神社参拝用の駐車場&休憩所
聖神社参拝用の駐車場&休憩所

この建物が目印です。お疲れ様でしたー!

ここが投入堂か・・・と思わせるような絶壁に建っている
ここが投入堂か・・・と思わせるような絶壁に建っている

この下は垂直に近い絶壁なんですよね・・・スゴイ。

休憩所から見える2本のミニ滝
休憩所から見える2本のミニ滝

透明な水が流れています
透明な水が流れています

ちょっと降りられそうにはありませんので眺めるだけ。

聖神社入口まで60メートル
聖神社入口まで60メートル

休憩所にはいくつか役立つ情報がありますのでチェックしてみてください。

休憩所内部の様子
休憩所内部の様子

キレイに整備された休憩所です。全体的にちょっとくすんだ感じはありますが、経年劣化レベル。

簡素だがわりと機能的なつくり
簡素だがわりと機能的なつくり

うわぁ・・・な気分になるような虫やらはいませんでした。虫嫌いの僕にとっても快適空間。

利用させて頂きました
利用させて頂きました

地元の方に感謝ですね。

水道もバッチリ利用可能
水道もバッチリ利用可能

ちなみにこの水、僕は1リットルほど飲みましたが美味しかったです。お腹は壊していません。

これだけは携行を!

長くなったので別記事で投下しますが、聖神社の参道は山道です。参拝ではなく登山であり修行です。
僕のように普段着で行くとえらい目にあいます。
ある程度装備と体調を整えて参拝という名の運動をしにいきましょう。

水分

近くに自販機はなく、参拝後は確実に水分を欲します。
休憩所に水道があり僕は問題なく飲めましたが「えっ・・・無理」な方はスポーツドリンクや水、お茶を用意されると後悔しないと思います。
運動不足な僕は1リットルは余裕で飲みました。

軍手

手を使わないと登れません。ロープや木はもちろん、運動不足の僕は土をも掴みましたww

動きやすく汚れても良い服装

道無き道を進むことがありますので、スポーティーな感じがオススメ。

登山靴、運動靴

靴は確実に汚れます。土も靴の中に入ってきます。

虫よけ

9.21現在、蚊などの虫はあまりいませんでしたが、疲れすぎて気にする余力が無かっただけかもしれません。携行しておいたら安心です。

リュック

飲み物やタオル、その他必要なものを「背負って」行きましょう。
両手は完全にフリーでなければ参拝不能だと思います。

要はプチ登山です

登山ができるような装備で行くのがオススメ。参拝中に出会った兄さんもガッツリ登山装備でした。(兄さん、親切に色々と教えて頂いてありがとうございました!)
ついでに携帯(au・WILLCOM)もつながりませんのでご注意を。

マジで舐めプしてはいけません。聖神社・・・半端ないですから!

続きはこちら

http://supercub.xii.jp/cubtouring/temples-shrines/%e5%9c%9f%e4%bd%90%e3%81%ae%e6%8a%95%e5%85%a5%e5%a0%82%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%a8%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%ab%ef%bc%9f%e6%a8%99%e9%ab%98500%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%88/

投稿者 ホンダ芭蕉

四国は高知、車社会の片田舎で訳あって原付バイクだけで暮らしてます。 カブ生活の魅力と困難、ふらりと立ち寄った寺社仏閣や田舎の癒しスポットなどをご紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です