![[カブでお遍路]四国一周カブ遍路のガソリン代がヤバイ・・・なんだこれ!?](http://i2.wp.com/supercub.xii.jp/wp-content/uploads/2015/11/IMG_00041.jpg?resize=150%2C150)
[カブでお遍路]四国一周カブ遍路のガソリン代がヤバイ・・・なんだこれ!?
備忘録的にざっくりまとめておきます。 スーパカブヤバすぎでしょ。 スーパカブで行くお遍路 ガソリン代まとめ ガソリン代総額 33...
備忘録的にざっくりまとめておきます。 スーパカブヤバすぎでしょ。 スーパカブで行くお遍路 ガソリン代まとめ ガソリン代総額 33...
愛車スーパーカブ50STDに乗ってぶらぶらと霊場巡礼&四国漫遊中です。 →2015.11.08に満願成就、無事お遍路ツーリングを終えること...
昨夜はたらふく肉を喰らい、久しぶりの温泉に入って、安心安全な有料キャンプ場(100円)で寝すぎたーってほど安眠し、この旅一番の快適な夜を過ご...
昨日はメディアボム衣山店に宿泊しました。 10時間ではやりたいことが出来ないですねー。筆が遅い僕はブログ更新などとてもじゃないですができま...
徳島遍路で傷ついた心身を自宅で癒やすこと一週間。 超インドア派の僕、ふぇぇまだ旅に出たくないよ・・・パソコンから離れたくないよ・・・な気分...
ついにこの日がやって来ました・・・ 超絶インドア人間が四国一周お遍路ツーリングに旅立ちます。 果たして生きて帰れるのか? 旅の装備...
長々と引っ張ってきた「四国一周八十八ヵ所お遍路ツーリング」もいよいよ明日血行となりました。 明日は徳島入りして、その翌日から一番霊場か...
先日購入し、ここ何日かでデイトナのツーリングサポートシートカバー ゲルの凄さを実感しましたのでレポ。 DAYTONAツーリングサポート...
アウトドアとかキャンプとかそういった野外活動とは無縁だった僕ですが、「カブで四国一周お遍路ツーリング」を実現させるためにソロキャンプの必要性...
先日購入した商品から、実際使って良かった優秀な子だけをもう少し詳しく紹介します。 今回はキャプテンスタッグのアルミロールテーブルコンパクト...
「スーパーカブ50で四国一周お遍路ツーリング」の予定を着々と進めているホンダです。 野営グッズ、お遍路グッズに続き、スマホやデジカメの...
「投入堂」といえば鳥取県が誇る国宝「三徳山三仏寺の奥の院」ですね。 生まれが鳥取の僕は小学生の頃に何度も教わった記憶があります。 そ...
先日急に思い立って、まだ行ったことのない高知の町、仁淀川町にツーリングしてきました。 高知県はやっぱり中心部から小一時間も走ればディープな...
最近日の落ちる時間も早くなり、もう山間部は肌寒くなって、夏の終わりを感じる今日このごろです。 せっかくなので今年の夏の思い出写真を「色」を...
エンジンが熱くなっているバイクにはアブやハチが寄ってくるんですよね・・・あの現象何なの!?怖いのでやめて下さい・・・ いきなりの泣き言...
3部に渡り更新してまいりました魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう)の産業遺産探訪のラスト記事です。 前回はやすだじかんの安田町、ご...
みなさまは「魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう)」ってご存知でしょうか? 現在は廃止されて遺跡しか残っていませんが、重要文化財に認定さ...
皆様は安田町の海沿い、というか砂浜にある神社をご存知でしょうか? 国道55号線を走っていると、大きな岩の上に赤い鳥居がかかっているアレです...
高知市から東へ55キロ、海沿いの国道を進んでいくと安田町という町にたどりつきます。 そこには「味工房じねん」という採れたて野菜やご当地グル...
いの町方面から仁淀川上流に向かって走行するときは「国道194号線」一択なのですが、その裏ルートとも言える対岸の道ってどんな感じなんでしょうね...