土佐の細道・オン・ザ・カブ

四国は高知 車社会の片田舎で 原付バイクだけで暮らしてます

  • 最新記事一覧
  • カブカスタム・パーツ
    • バイクライフ向上
  • 四国八十八ヶ所カブ遍路
  • アウトドア・ソロキャンプ
  • ソロツーリング
    • ディープスポット散策
    • 癒しの寺社仏閣めぐり
  • 高知原付暮らし
  • サイトマップ
ヘルメットのシールド快適すぎ!16年間メットの風防を知らずに過ごしてきた僕がバブルシールド使った感想を語ります

ヘルメットのシールド快適すぎ!16年間メットの風防を知らずに過ごしてきた僕がバブルシールド使った感想を語ります

2015/9/11 バイクライフ向上

いやぁ、無知は罪ですね。 今年の2月頃にシールドを手に入れたのですが、バイク人生が変わりました。いや誇張でなく。 半ヘルやジェットヘ...

記事を読む

バイクのエンジン周りにハチやアブが寄ってくる現象・・・あれ何なの?

バイクのエンジン周りにハチやアブが寄ってくる現象・・・あれ何なの?

2015/9/9 バイクライフ向上

エンジンが熱くなっているバイクにはアブやハチが寄ってくるんですよね・・・あの現象何なの!?怖いのでやめて下さい・・・ いきなりの泣き言...

記事を読む

[朗報]13年前に海で死んだはずの野村長平、生きていた(昔語り)

[朗報]13年前に海で死んだはずの野村長平、生きていた(昔語り)

2015/9/9 ディープスポット散策

これは江戸時代のお話です 1798年1月19日、その日はとある男の13回忌が営まれていたのですが・・・ なんと、その男がその場に現れ...

記事を読む

[カブでプチツー]魚梁瀬森林鉄道ファイナル!北川村・田野町・奈半利の遺跡を征く

[カブでプチツー]魚梁瀬森林鉄道ファイナル!北川村・田野町・奈半利の遺跡を征く

2015/9/7 ディープスポット散策

3部に渡り更新してまいりました魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう)の産業遺産探訪のラスト記事です。 前回はやすだじかんの安田町、ご...

記事を読む

[カブでプチツー]魚梁瀬森林鉄道を再探検!馬路村~魚梁瀬ダムの遺跡道を走行

[カブでプチツー]魚梁瀬森林鉄道を再探検!馬路村~魚梁瀬ダムの遺跡道を走行

2015/9/6 ディープスポット散策

前記事の続編です。 先日の魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう)探訪は悪天候&タイムアップで泣く泣くリタイア。今回は気合を入れて残り...

記事を読む

[カブでプチツー]産業遺産、魚梁瀬森林鉄道を実際に走ってきました!隧道一覧マップもあるよ

[カブでプチツー]産業遺産、魚梁瀬森林鉄道を実際に走ってきました!隧道一覧マップもあるよ

2015/9/5 ディープスポット散策

みなさまは「魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう)」ってご存知でしょうか? 現在は廃止されて遺跡しか残っていませんが、重要文化財に認定さ...

記事を読む

[カブで参拝]安田の砂浜に見える赤い鳥居、巨岩の上に立つ名も無き神社

[カブで参拝]安田の砂浜に見える赤い鳥居、巨岩の上に立つ名も無き神社

2015/8/28 癒しの寺社仏閣めぐり

皆様は安田町の海沿い、というか砂浜にある神社をご存知でしょうか? 国道55号線を走っていると、大きな岩の上に赤い鳥居がかかっているアレです...

記事を読む

巡礼前に知っておきたい<四国八十八箇所霊場>建造物ネタ

巡礼前に知っておきたい<四国八十八箇所霊場>建造物ネタ

2015/8/28 四国八十八ヶ所スーパーカブ遍路

ここ数ヶ月寺社仏閣に参拝していて気付いてしまいました。 何となくでも知っておいた方が、よりお寺を楽しめるキーワードというのが存在するんです...

記事を読む

日本最古の堀り込み港「手結港」の夜景写真に挑戦!@高知県香南市夜須町

日本最古の堀り込み港「手結港」の夜景写真に挑戦!@高知県香南市夜須町

2015/8/26 ディープスポット散策

香南市にある観光スポット、手結港・・・ それは高知ではそこそこ有名な観光スポットで、香南市はもちろん、高知市を含む近隣住民であれば「行...

記事を読む

【カブでお遍路】第36番札所青龍寺奥の院「独鈷山不動堂」 – 大師が投げた独鈷杵が刺さった約束の地

【カブでお遍路】第36番札所青龍寺奥の院「独鈷山不動堂」 – 大師が投げた独鈷杵が刺さった約束の地

2015/8/26 四国八十八ヶ所スーパーカブ遍路

先日の青龍寺訪問後、奥の院にも参拝してきました。 奥の院は横浪黒潮ラインの森にひっそりと佇んでおりましたよ。 第36番札所「青龍寺」...

記事を読む

【カブでお遍路】第36番札所「青龍寺」美麗な三重塔と謎の法螺貝仙人

【カブでお遍路】第36番札所「青龍寺」美麗な三重塔と謎の法螺貝仙人

2015/8/22 四国八十八ヶ所スーパーカブ遍路

ついに四国八十八箇所霊場の一つ、第三十六番札所の青龍寺にカブツー参拝して参りました。高知に住んで18年、ようやくバイクでお遍路スタートです。...

記事を読む

【カブでお遍路】バイク乗り参拝必至!「青龍寺」道中に交通安全バイカー神発見!

【カブでお遍路】バイク乗り参拝必至!「青龍寺」道中に交通安全バイカー神発見!

2015/8/21 ディープスポット散策, 四国八十八ヶ所スーパーカブ遍路

先日四国八十八箇所霊場の一つ、第三十六番札所の青龍寺にカブ巡礼してきました。 その道中に見たことの無い激レアなバイク乗り向けの交通安全を祈...

記事を読む

高知名物田舎寿司!安芸郡安田町の味工房じねんで竹の子寿司を賞味

高知名物田舎寿司!安芸郡安田町の味工房じねんで竹の子寿司を賞味

2015/8/19 高知原付暮らし

高知市から東へ55キロ、海沿いの国道を進んでいくと安田町という町にたどりつきます。 そこには「味工房じねん」という採れたて野菜やご当地グル...

記事を読む

巡礼前に知っておきたい<四国八十八箇所霊場>関連ネタ

巡礼前に知っておきたい<四国八十八箇所霊場>関連ネタ

2015/8/18 四国八十八ヶ所スーパーカブ遍路

僕が四国八十八箇所を巡ってみたい理由は、全国的にも有名な価値ある渋い寺を楽しみたい!というものです。 でもせっかくお寺を見て回るのなら...

記事を読む

[カブで参拝]安芸の宮島ならぬ土佐の宮島「鳴無神社」は色々とハイスペック

[カブで参拝]安芸の宮島ならぬ土佐の宮島「鳴無神社」は色々とハイスペック

2015/8/16 癒しの寺社仏閣めぐり

「安芸の宮島」といえば日本三景の一つである厳島神社ですね。 湾内に社が建設されて海に浮かんでいるような、あの神社です。 実は高知県に...

記事を読む

高知家公認ブログへ!高知県公式サイト「高知まるごとネット」に掲載決定

高知家公認ブログへ!高知県公式サイト「高知まるごとネット」に掲載決定

2015/8/15 高知原付暮らし

2015年6月20日のブログ開始から約2ヶ月の2015年8月14日、このブログは正式に高知家の仲間入りを果たしました。 これは大の大人が嬉...

記事を読む

[カブでプチツー]バイクのみが楽しめる浦ノ内湾の風景

[カブでプチツー]バイクのみが楽しめる浦ノ内湾の風景

2015/8/14 ディープスポット散策

先日、「土佐市と須崎市の市境、県道23号は浦ノ内湾を楽しめるワインディングロード」という記事でご紹介した道は浦ノ内湾の北側にある道です。 ...

記事を読む

【カブでお遍路】第34番札所「種間寺」奥の院 岩屋神社

【カブでお遍路】第34番札所「種間寺」奥の院 岩屋神社

2015/8/14 四国八十八ヶ所スーパーカブ遍路

先日ご紹介した高知市春野にあるRPG神社こと甲殿住吉神社のすぐ近くに、四国八十八箇所霊場の一つである種間寺、その奥の院である「岩屋神社」があ...

記事を読む

[カブでプチツー]仁淀川の裏道「県道299号線」は渓谷に沈下橋、昔の風景まで楽しめる贅沢ルート

[カブでプチツー]仁淀川の裏道「県道299号線」は渓谷に沈下橋、昔の風景まで楽しめる贅沢ルート

2015/8/12 ディープスポット散策

いの町方面から仁淀川上流に向かって走行するときは「国道194号線」一択なのですが、その裏ルートとも言える対岸の道ってどんな感じなんでしょうね...

記事を読む

[カブでプチツー]鏡ダムとダム湖(鏡川)を一周!秘境的絶景スポットあり

[カブでプチツー]鏡ダムとダム湖(鏡川)を一周!秘境的絶景スポットあり

2015/8/10 ディープスポット散策

高知市を流れる鏡川は、龍馬も泳いだとか何とかで有名だったりします。 その鏡川上流には鏡ダムがあり、それがなかなかに見応えがあると噂されてい...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

書いている人

ホンダ芭蕉
ネット検索では出てこないようなローカルスポットや寺社仏閣をツーリングがてら発掘するのが大好きなおっさんです。

SNSでフォロー

ここ1ヶ月の人気記事

  • [超図解]カブの燃料コックの向きが分からない・・・どっちがリザーブだっけ? [超図解]カブの燃料コックの向きが分からない・・・どっちがリザーブだっけ? 1,648ビュー
  • 厳選!スーパーカブに取り付けたいオプションパーツ6選 厳選!スーパーカブに取り付けたいオプションパーツ6選 336ビュー
  • [オーバーヒート対策]カブ系エンジンの熱ダレにはGクラフト アルミビレットオイルクーラー [オーバーヒート対策]カブ系エンジンの熱ダレにはGクラフト アルミビレットオイルクーラー 167ビュー
  • [カブでお遍路]野宿を経験して痛感した気をつけるべき5つのポイント [カブでお遍路]野宿を経験して痛感した気をつけるべき5つのポイント 140ビュー
  • 【オーバーヒート】カブでの登坂中にスピードダウン!さあどうする? 【オーバーヒート】カブでの登坂中にスピードダウン!さあどうする? 122ビュー
  • ヘルメットのシールド快適すぎ!16年間メットの風防を知らずに過ごしてきた僕がバブルシールド使った感想を語ります ヘルメットのシールド快適すぎ!16年間メットの風防を知らずに過ごしてきた僕がバブルシールド使った感想を語ります 98ビュー
  • [小鳥万歳]野鳥なのに手乗り!?ヤマガラちゃんとイチャコラできる意外スポット [小鳥万歳]野鳥なのに手乗り!?ヤマガラちゃんとイチャコラできる意外スポット 97ビュー
  • カブのフロントキャリアとリアキャリア、どっちが使える? カブのフロントキャリアとリアキャリア、どっちが使える? 90ビュー
  • ハッカ油とアルコールで作る無害な滅菌&防虫スプレーの作り方 ハッカ油とアルコールで作る無害な滅菌&防虫スプレーの作り方 85ビュー
  • 素人でもできた!HONDA純正フロントカバーエンブレムの取り付け方法 素人でもできた!HONDA純正フロントカバーエンブレムの取り付け方法 80ビュー

ブログカテゴリ

  • Wordpressいじり (2)
  • カブカスタム・パーツ (37)
    • バイクライフ向上 (12)
  • ソロツーリング (86)
    • アウトドア・ソロキャンプ (20)
    • ディープスポット散策 (21)
    • 四国八十八ヶ所スーパーカブ遍路 (40)
    • 癒しの寺社仏閣めぐり (12)
  • 高知原付暮らし (16)

アーカイブ

カテゴリー

© 2015 土佐の細道・オン・ザ・カブ