![[カブでお遍路]17日目74~77番札所+73番出釈迦寺奥の院→捨身ヶ嶽禅定でアイキャンフライしたお大師様の気持ちになるですよ・・・](http://i1.wp.com/supercub.xii.jp/wp-content/uploads/2015/12/IMG_0115.jpg?resize=150%2C150)
[カブでお遍路]17日目74~77番札所+73番出釈迦寺奥の院→捨身ヶ嶽禅定でアイキャンフライしたお大師様の気持ちになるですよ・・・
有料キャンプ場にて野宿のようなドキドキ感を体験しましたが、寝てしまえば何事も無くしっかり休養でき、やや気だるさが取れました。 この慢性...
有料キャンプ場にて野宿のようなドキドキ感を体験しましたが、寝てしまえば何事も無くしっかり休養でき、やや気だるさが取れました。 この慢性...
昨夜はたらふく肉を喰らい、久しぶりの温泉に入って、安心安全な有料キャンプ場(100円)で寝すぎたーってほど安眠し、この旅一番の快適な夜を過ご...
昨夜は快適な寝床を手に入れることができました。 寝不足だったこともあり、食事後は風呂探しもせず就寝。朝までグッスリです。 野宿遍路は...
遅筆な僕が夜中にブログを更新するという暴挙に出たため、今日は寝不足でスタートです。 ネカフェではぼんやりしていましたが、一歩外に出ると、知...
昨日は美味しい焼き鳥とビールを堪能しメディアボム今治店にゴキゲンで入店するも、着席5秒で睡魔から強烈なワンツーを喰らい朝までグッスリの@ホン...
昨日はメディアボム衣山店に宿泊しました。 10時間ではやりたいことが出来ないですねー。筆が遅い僕はブログ更新などとてもじゃないですができま...
昨日はネカフェに宿泊でき、久しぶりに温かい空間で眠ることができました。 フジグラン重信内のメディアボム、おすすめです。 本日の動き ...
昨夜は西予市にある宇和運動公園のキャンプ場を利用させてもらいました。 西予市、標高が高いのかめっちゃ寒い!寒くて夜中に目が覚めてしまいまし...
昨日は樫西キャンプ場にて野営。 結局昨日はテント設営後雨が降ることはありませんでしたが、夜通し強風が吹き荒れ、新米キャンパーである僕を脅か...
徳島遍路で傷ついた心身を自宅で癒やすこと一週間。 超インドア派の僕、ふぇぇまだ旅に出たくないよ・・・パソコンから離れたくないよ・・・な気分...
本日は自宅からの霊場探訪の最終日。高知市近隣の回りきれなかったお寺を巡ります。 本日の動き 33番札所の雪蹊寺から、36番札所の青龍...
5日間の旅をひとまず終えて、自宅を満喫している@ホンダです。 不自由な旅を体験すると自宅の有り難みがよく分かりますね。何事にも脅かされず、...
野営初心者の朝は早い。 日の出と共に起きる(太陽に起こされる)という非常に健康的な朝を迎えるのだ。 昨日は夫婦岩休憩所で野営する予定...
午前中に参拝した太龍寺の捨身ヶ嶽でがっつり体力を削られましたが、素晴らしいものを見ることができ大満足の@ホンダです。 4日目の続き ...
昨晩は野宿場所を失い、ただ一人夜闇に彷徨い、明かり一つない極細のくねくね道を半泣きで走った@ホンダです。 見知らぬ土地で露頭に迷うことの恐...
本日は13番から20番まで回る良いペースでした。 20番札所鶴林寺のハードな山道を太龍寺方面へ下り、大井町へGo! 夜の動き 鶴林...
2日連続で同じネカフェに宿泊し、利用方法にもちょっと慣れてきた@ホンダです。 四国霊場第二位の高所にある焼山寺にエンジンを焼かれるも、...
右も左も分からない昨日を経て巡礼の雰囲気にちょっとだけ慣れてきた@ホンダです。 昨日はネットカフェに宿泊。いやぁ、ネットカフェ快適です...
昨日は公園でテントを張って野宿。人として超えて大丈夫なのか分からないことを体験してしまいましたw 初の野宿や遍路への不安と緊張が入り混...
ついにこの日がやって来ました・・・ 超絶インドア人間が四国一周お遍路ツーリングに旅立ちます。 果たして生きて帰れるのか? 旅の装備...