先日、「土佐市と須崎市の市境、県道23号は浦ノ内湾を楽しめるワインディングロード」という記事でご紹介した道は浦ノ内湾の北側にある道です。
今回は細い細ーい浦ノ内湾南側の極細道をご紹介します。
スポンサーリンク
今回のルート
浦ノ内湾の絶景を楽しむ隠れたスポット。
本当に細い道ですのでバイカーやチャリダーならセーフ。
車の場合は宇佐大橋の下に駐車スペースがありますので、そこから徒歩で散策しましょう。
散策開始

この橋から見る太平洋はすさまじい絶景ですよー。

宇佐大橋にさしかかります

宇佐大橋から見る太平洋

リゾート感満載!

井ノ尻に到着
ここは丁度宇佐大橋の真下になります。

宇佐大橋の下は駐車スペース

橋の下からの眺め

すんごく綺麗!
この辺りはちょっとした遊び場スポットになっていて、海水浴を楽しむ家族連れや若者や、海釣りを楽しむおじさまで賑わいます。

井ノ尻から奥地へ

小さな溜池

青龍寺への旧遍路道

井ノ尻マリーナ

マリーナを越えると

一気に極細道!
車1台通るのがやっとです。ガードレールも無し!だがそれがいい。

浦ノ内湾が丸見え

左手は山、右手は海
文字通り海の隣を走ります。

海の隣を走る贅沢

この光景には思わずニッコリ

味のある生え方ですな

しゅ・・・しゅごい!

あちこちに船着場が

カーブを抜ける楽しみ

宇佐大橋があんな遠くに
もうカーブごとに出し惜しみ無しの絶景オンパレードです。
動画もあります
相変わらず下手くそな撮影ですが、動画もぜひご覧ください。ちょっと良さが伝わりにくいかも・・・

今回はここまで
絶景続きの難関細道
この森の奥にも道は続いていますがかなりの勾配ですので、カブエンジンの調子を考えて今回はここまでとしました。森を抜けると、ここまでと同じような風景を楽しめますので馬力のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね。
当然ながら、地元の方も住んでらっしゃいますので、迷惑にならないようお気をつけ下さいねー。
おまけ

帰り道にて

鳶(トビ)発見!!

ああ^~可愛いんじゃああ^~

また紅葉の季節に会おう!